わかぎり21


公開模擬テストとは?

年長児はP(ペーパー)、N(ノンペーパー)2種類の模擬テストで志望校に応じたより正確な判定を算出します。 年中児、年少児、最年少児も総合的な内容で、その都度実力を把握。合格対策を万全なものとします。



年長児P(ペーパー)模試の特徴

P模試の最大の特徴は志望校に対しての合格可能性判定法にあります。 ほとんどの模擬試験では受験生の総合点と相対位置(または偏差値)によって可能性を判定します。 つまり今回の受験生と同じ偏差値だった過去の受験生の合格率が今回の合格可能性として示されることが多いです。 だとすれば同じ難度の2校については同じ可能性判定ということになります。


ところが、実際の小学校入試は学校により出題範囲や重視する項目が異なります。そこで、P模試で はそれぞれの学校が重視する項目の到達度によって可能性を判断するという方法をとっています。


こうすることで、保護者は合格にむけて、何が足りないか、どれを強化すべきかが明確に把握できます。


何が必要かを明らかにするために、P模試では25項目の評価を毎回実施していきます。



<8枚のペーパーで毎回行う25項目診断>

8枚のペーパーでチェックする受験必須25項目を 合格レベルまで伸ばしていくことが、そのまま小学入試突破への総合力育成へとつながります。


毎回レベルをチェックする25項目

試験全体を通して・・・(1)集中力 (2)受験姿勢 (3)学習意欲


数量領域・・・(4)計数 (5)多少 (6)加減 (7)量の比較 (8)数の対応


図形領域・・・(9)観察力 (10)図形構成 (11)対称 (12)重ね (13)回転 (14)空間把握


記憶領域・・・(15)視覚による記憶 (16)話の記憶A (17)話の記憶B


言語領域・・・(18)音(おん)の理解 (19)指示理解 (20)語彙力


常識・・(21)季節 (22)生活・道徳 (23)科学常識


推理領域・・・(24)条件整理 (25)洞察・推測


P模試の判定について

試験後、2週間以内に結果を郵送にてお送りします。


①総合判定

全体の得点、総合順位、性別順位、成績相対位置(上位何パーセントの集団にいるかを範囲で示したもの)のほか、 分野ごとの得点、総合順位、性別順位、成績相対位置をお知らせします。


総合判定

②25項目の到達度および前回からの推移

合格に求められる25の項目それぞれについて、到達度(絶対評価)を毎回、 数値とグラフでお知らせします。前回までの成績もあわせて明示するので、受験生の強化ポイントがすぐにわかります。


25項目診断

25の項目については難度や出題形式を変えながら毎回出題します。同じ領域でも出題単元の得意不得意によって点数は上下します。 P模試では、「数の対応」「回転図形」など最近の小学校入試で出題頻度の高い項目については毎回出題するため、達成度の推移を確認しながら、確実に実力を高めていくことができます。



③志望校に対する合格可能性

志望校判定

P模試の合格可能性判定は、全受験者の中での位置(偏差値的なもの)に25項目到達度を加味した独自の算出方法をとっています。 25項目中、志望校が特に重視している項目について、受験者の到達度がどのぐらいであったかによって、合格の可能性が変動します。 ですから、総合成績でトップグループであっても、志望校の重視している項目の到達度が低ければよい判定が得られない場合もありますし、 その逆もあります。小学校の難度だけではなく、傾向を加味したより正確な判定に、 受験された皆様からも「合格にむけて何をしたらよいか、具体的にわかる」とご好評をいただいています。


ご希望の方は、答案返却後、お電話もしくは直接ご来室いただき、テストの結果をふまえて、 池袋校または青山校室長の教育相談を受けることができます。


年長児P(ペーパー)模試 日程・費用

P模試はペーパーを中心に学力面の到達度を判定する小学校受験のための模擬試験です。 数量・図形・記憶・言語常識・推理の各分野から出題する8枚のペーパーを出題。 的確な合格判定で、皆さまの合格をバックアップしてまいります。


★2015年度P模試日程

第1回 4月19日(日)

第2回 6月21日(日)

第3回 9月6日(日)

第4回 10月12日(祝)


受験料 12,000円(外部生・税込)


N模試とあわせてセット受験の場合は20,000円


詳しくは



年長児N(ノンペーパー)模試の特徴

「お話の部屋(面接・口頭試問・個別審査)」「体を動かす部屋(運動・行動観察)」「ものを作る部屋(制作・絵画)」の3つの 部屋を少人数グループで移動しながら受験します。少人数で実施し、ひとりひとりを細かく評価。具体的なアドバイスを添えて返却します。


<N模試の判定について>

試験後、2週間以内に結果を郵送にてお送りします。


①総合判定

全体の得点、総合順位、性別順位、成績相対位置(上位何パーセントの集団にいるかを範囲で示したもの)のほか、 分野ごとの得点、総合順位、性別順位、成績相対位置をお知らせします。


②試験中のようす・課題点

N模試は実際の入試と同じく5~12名のグループでおこない、複数の試験官が評価をします。 試験結果に添えて、試験中の様子を保護者の方に具体的にわかるようお知らせします。あわせて今後の課題を個別にお知らせします。


③志望校に対する合格可能性

N模試判定

学校ごとに、各単元の目標到達度を設定し、到達度を超えた項目がいくつあるかによって合格可能性を判定します。 総合点ではなく、単元の得点による合格可能性判定をお知らせします。 あわせて、目標到達度と個人の得点を比較しやすいレーダーチャートで明示します。


④P模試とあわせて受験すると・・・

それぞれの試験での判定とは別に、2つの模試の総合成績からの合格可能性を通知します。 あわせて、ペーパー、ノンペーパーのバランスと到達度から見た合格可能性の高い学校や、 もう一息で合格圏に入れそうな学校(チャレンジ校)をお知らせします。 志望校選びの参考にしてください。


ご希望の方は、答案返却後、お電話もしくは直接ご来室いただき、テストの結果をふまえて、 池袋校または青山校室長の教育相談を受けることができます。



4月19日第1回N模試出題範囲


・制作・絵画

紙制作(切る・貼る・塗る)


・個別審査

しりとり

仲間分け


・口頭試問・面接

反対語

数詞


・行動観察

積み木を高くつむ


・運動

ケンケン

スキップ

鉄棒(持久力)

マット

跳び箱


2015年度N模試日程・費用

まもなくお知らせします。しばらくお待ちください。


実施はいずれも池袋本部校。次回10月13日の時間は①10時~11時30分 ②13時~14時30分のいずれかをお選びください。

受験料は1回12,000円(税込)です。前週のP模試とあわせてセット受験の場合20,000円となります。



わかぎり21国立模試の特徴 日程・費用

国立小学校合格を目指す受験生が多数参加する「わかぎり国立模試」。 本年度の日程が決定しましたのでお知らせします。

なお、国立模試のお申込みは4月10日よりお電話、WEBで受付を開始します。


★国立模試年間予定

・第1回 5月17日(日)

・第2回 7月4日(土)・5日(日)

・第3回 8月29日(土)・30日(日)

・第4回 10月3日(土)・4日(日)

・第5回 11月3日(祝)


国立模試のお申込み

お申込みは4月10日(金)午前10時より開始します。しばらくお待ちください。


詳しくは


年中児対象公開もぎテストの特徴 日程・費用

年中児は小学受験にむけての基礎をバランスよく固めていく時期です。 幼児教室わかぎり21の小学受験公開もぎテストは、学力面ほか、実技についても基礎となる領域の到達度を その時期ごとに点検し、課題をお伝えしていきます。


★2015年度年中児模擬テスト日程

第1回 4月26日(日)

第2回 5月24日(日)

第3回 6月28日(日)

第4回 7月20日(祝)(統一模試)

第5回 8月30日(日)

第6回 9月20日(日)(統一模試)

第7回 10月18日(日)

第8回 11月8日(日)


実施はいずれも池袋本部校。時間は10時~12時の2時間です。


受験料 12,000円(外部生・税込)


<第1回年中児公開もぎテスト出題範囲>

数量:多少・計数・加法

図形:点図形・図形の弁別・同図形

言語常識:お話の記憶・同頭語・同尾語

推理:水量の比較・迷路

制作:切る・貼る・塗る



お申込みはこちら⇒公開もぎテスト申込み



年少児対象公開もぎテストの特徴 日程・費用

年少児幼稚園受験公開もぎテスト

2年保育幼稚園受験を目指すご家庭のための模擬試験です。行動観察、口頭試問、運動等を中心に実際の幼稚園入試に近い形で試験を進行します。 2年保育の幼稚園入試の場合、受験生の学力を審査するテストも見られるため、もぎテストでも学力審査を毎回おこないます。テストと並行して実施する 父母説明会では、問題解説のほか、幼稚園ごとの特色やその時期のご家庭での課題などをお話しいたします。


★2015年度年少児模擬テスト日程

第1回 6月28日(日)  

第2回 8月30日(日)  

第3回 10月4日(日)  


第1回の実施は表参道青山教育研究所です。時間は10時00分~11時30分となります。第2・3回の会場、時間については決定次第お知らせいたします。


受験料 12,000円(外部生・税込)


<第1回年少児公開もぎテスト出題範囲>

5までの数(数える・多少)

点線をなぞる・点図形

はじめの音

野菜、果物の色・春の花

絵の記憶

折り紙・ひも通し

バランス・動物模倣・指示行動(色と形) ほか


年少児もぎテストのお申込みは5月28日(木)より開始します。しばらくお待ちください。



最年少児対象公開もぎテストの特徴 日程・費用

最年少児幼稚園受験公開もぎテスト

3年保育幼稚園受験を目指すご家庭のための模擬試験です。試験は個別審査、行動観察、運動等を中心に行いますが、 ほとんどの幼稚園入試で実施される親子活動なども試験に取り入れます。また、第3回は保護者面接もあわせて実施します。 毎回、テストと並行して父母説明会を実施し、問題解説のほか、幼稚園ごとの特色やその時期のご家庭での課題などをお話しいたします。


★2015年度年少児模擬テスト日程

第1回 6月28日(日)  

第2回 8月31日(日)  

第3回 10月4日(日)  


第1回の実施は表参道青山校です。時間は10時~11時30分となります。第2回・3回の会場、時間については決定次第お知らせいたします。


受験料 12,000円(外部生・税込)


<第1回最年少児公開もぎテスト出題範囲>

第1回については母子分離は行わず、お母さまといっしょにテストに挑戦していただきます。 初めてのお子さまも安心してご参加ください。


3までの数を数える

お手本どおりに積木をつむ

名前・年齢・好きな動物・物の名称と用途・色の名称などを答える

絵画(クレヨン使用)

同じものさがし

親子遊び

リトミック・ジャンプ


最年少児公開もぎテストのお申込みは5月28日(木)より開始します。しばらくお待ちください。